「ぽっこり首」~首のうしろがポッコリ盛り上がっていませんか?~

query_builder 2022/08/10
歪み肩こり猫背
ぽっこり首. (2)

「ぽっこり首」と言われてもピンとこない方もいるかもしれません。


ぽっこり首とは、首の付け根、後ろの部分が硬くぽっこりと盛り上がってしまった状態のことです。


高齢になると多いと思われがちですが、今は長時間スマホなどの影響で20代など若い世代から「ぽっこり首予備軍」が増えています。


ぽっこり首の始まりは「ストレートネック」です。


ストレートネックを放置すると、徐々に首が前に傾いてくる→頭が下を向いてしまうので前を向こうと頭を持ち上げる(亀さんをイメージしてみてください)→首の付け根で頑張って頭を支えるために「周辺筋肉が張ってしまう」「首の付け根が詰まるので、筋膜や筋肉組織などが縮んだ状態になる」

...ことで、首の付け根が硬く盛り上がり、ぽっこり首に。これは首が悲鳴を上げている状態です。


「ぽっこり首」になっている方にはこんな姿勢の傾向があります。

🔶猫背

🔶巻き肩気味

🔶顎が上がっている(突き出ている)

🔶首のアーチが崩れている

🔶首が張って硬い

🔶肩甲骨が開いている

🔶背筋(背中の筋肉)が衰えている


これらを見るとお分かりのように、ぽっこり首はあちこちに「姿勢の崩れ」が現れているのです。


当院のぽっこり首の改善では、まず立位で全身の歪みを確認します。

身体に歪みがあるままでは、首の位置は戻らないからです。

(ぽっこり首の方のほとんどは、立っている時の視線は床です)


そして施術で、かかと、骨盤、背骨、首、頭、お顔の骨の歪みを細かく丁寧に元の位置に戻していきます。

骨格が本来あるべき位置に戻ると、驚くほど身体が柔らかくなります。

負荷や緊張が抜けた筋肉が、ゆるんだ状態です。ここまできてようやく首が正しい位置に戻ってくれます。


ひととおりの調整を終えたら、深呼吸をしていただきます。

身体の歪み期間が長いと、呼吸は浅くなり、ますます身体は硬くなる....という悪循環からようやく解放されて「あ!すごく息が楽に吸えます」と驚かれることもあります。


ぽっこり首でお悩みの方、

そこから始まる全身の調整をぜひ一度試してみませんか?




----------------------------------------------------------------------

整体 水の音

住所:東京都日野市新町3-31-55

電話番号:090-3402-6317

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG