首のお悩み
🔶ストレートネックが原因の首の痛み
首の付け根にハリと痛みがあり、慢性的に肩こりがあります。
一日に、スマホを何時間くらい見ていますか?
日常的に長時間パソコン作業やスマホを見ると、頭の位置は次第に前に傾いてしまいます。
成人の頭の重さは平均すると4~6㎏。体重の約10%もあります。
この重さを首や肩、背中の筋肉が支えているのですが、
ストレートネックの場合、頭がうつむいている状態になるために、
この重さを首だけで支えています。
↑これが、ストレートネックが原因の首の痛みです。
●施術と通院の目安
<施術の流れ>
◎首や後頭骨のゆがみを整える
◎肩周辺、首の付け根の筋肉のハリを戻して和らげる
◎首の位置を元に戻す
◎首のアーチを戻す
日常的にパソコンと向き合う時間や、スマホを見る時間が長いと再発しやすいため、
首の位置が安定したあとも、定期的なメンテナンスをお勧めしています。
定期的に首周りの筋肉を緩めて血行を促すので
年間を通して首から肩回りがぐっと軽くなります。
施術後は、首の位置を戻す運動をお伝えしています。
🔶首のハリや痛み、向きづらさ
首を左右、上下、傾きなどに動かすと痛みがあったり、突っ張ったりして、
一定の方向に向きづらい状態です。
または首~肩にかけてのラインがピンと突っ張ることもあります。
不調の原因として、意外と多いのが左右で肩の位置がずれていることです。
●施術と通院の目安
2~4回の施術で痛みや違和感が治まることがほとんどです。
首のねじれには日常的にお身体の使い方のくせがある場合が多いので、
その原因も一緒に改善していきましょう。