歪みのお悩み
🔶姿勢のお悩み
●「猫背」の原因は背中じゃなくて、首⁉
「猫背」=背中が丸いから!と思っている方が多いのですが、
その原因を作っているのは「首が前に傾いている」ことです。
猫背に見えても、検査をすると背中は丸くない方が意外と多いのです。
●施術と通院の目安
<猫背の調整>
◎正しい姿勢で立てるようにします
(猫背の方のほとんどは踵(かかと)に体重が乗っています)
◎張っている背中の筋肉を緩めて血行を促します。
◎肩まわりの筋肉を緩めて、首と頭の位置を戻します。
猫背の期間が長いほど施術にも時間が必要です。
猫背姿勢に慣れているために、調整しても無意識に猫背に戻ろうとしてしまうのです。
1~2か月くらいで視界が変わるのが実感でき、
楽に背中を伸ばせるようになります。
🔶身体の歪み(ゆがみ)のお悩み
「肩が歪んでいるような気がする」
「椅子に座ると、身体が傾いているような気がする」
「まっすぐ立っていない気がする」
といった、「お身体の歪み」のお悩みです。
「いつもと違うな」と思った感覚は、大切な身体からのサインです。
その歪みが、お身体の不調や痛みの始まりです。
●施術と通院の目安
歪みや姿勢の崩れはいきなり始まるのではなく、
じわじわと進んでいくので自覚症状がないまま
不調が現れて初めて気づくことがほとんどです。
身体の使い方や偏った姿勢は、長年の習慣で、無意識です。
そこを一緒に見つけて丁寧に改善していきます。
検査で細かくゆがみの箇所を見つけて、全身の調整をいたします。
どのようなゆがみが起きているかをお伝えし、
歪まない動作や姿勢などをご提案しています。
痛みに発展していない歪みでしたら1~2回の施術で整います。
「どこか歪んでいるかもしれないな...」
と思えたらぜひ一度、検査にお越しください。
早めの調整が、不調知らずの一年につながります。