「顎関節症」~片方噛みを続けたら、顎がずれた!?~

query_builder 2023/01/25
お顔の歪み・不調整体 水の音から
女性食事

「体はつながっている~顎編~」


偏った身体の使い方を続けていると身体の歪みが起きることは、このブログで以前からお伝えしてきました。


そこで今回は少し内容を広げて「顎の偏った使い方をしていると歪みは全身に広がっていく」話題です。


私自身も経験したケースは「片方噛みを続けた顎」です。


なにかを食べているとき、左右のどちらで噛んでいるか意識したことはありますか?


ものを噛む力を「咬合力(こうごうりょく)」といいます。

日常の食事では、男性は60㎏、女性は40㎏ほどの咬合力が顎にかかっているそうです。

もしも片方噛みをしていたら、左右どちらか一方の顎だけにこの力がかかっていることになります。


ついに片方噛みの影響が身体に現れた❕


これは私自身の経験です。

普段は、両方の顎を使って食事をしているのですが、ある時右上の詰め物がぽろっと取れてしまいました。舌で触るとおっきい穴が開いてしまい、歯医者さんに行くまでの数日間、やむなく片方噛みをしていました。


最初に現れた異変は、使っている方の顎が、とにかくしんどい。言い方を変えると、ものすごくだるくなってきました。片方の顎の筋肉に負荷がかかりすぎてしまったのでしょう。


次に現れた異変は、片方噛みをしている方の首筋の痛み。さらに、同じ側の鎖骨周辺の痛みが始まりました。

左右の鎖骨の位置を確認すると、明らかに片方噛みしている方が下がっていました。

鏡で顔の左右を比べると顎の位置が完全にずれてしまっていました。


身をもって、片方噛みの怖さを思い知った出来事でした。


気をつけなければならないのは、歯の治療が終わり、両方の顎を使えるにも関わらず、片方噛みの癖が抜けないこと。

しばらくはかなり意識して食事をしなければなりませんでした。


🔶片方嚙みは全身の歪みのはじまり


片方の顎ばかりで食事をすると、左右一方の筋肉は使い過ぎで凝ってゆき、一方は緩んでいきます。


これによってどんなことが起きるかというと...


◎顔のバランスが崩れる

◎片方だけにほうれい線ができる

◎歯並びが崩れてくる

◎首の痛み(噛んでいる側に筋肉が引っ張られて首が傾いていく)

◎首~肩の凝りと痛み

◎頭痛


など、不調は全身に広がっていきます。


もしも今、このブログを読んで

「片方噛みかも...」

と気づいたら、今日からさっそく両方の顎を使って食事をしてくださいね。













----------------------------------------------------------------------

整体 水の音

住所:東京都日野市新町3-31-55

電話番号:090-3402-6317

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG